心電図検定1級を受験してきました。試験問題の紹介と旅行日記。看護師の心電図検定に向けて⑬
前回記事です。
前回記事より1ヶ月間。心電図検定の勉強をしつつ、仕事もボチボチこなしてきました。ブログは書かず、Twitterで仕事の愚痴ばかり呟いていました。Twitterだけ見たら暗い人間です。笑
そんなわけで第4回心電図検定受験してきました。試験問題について少し触れています。気になる方は参照して頂ければ幸いです。
*今回記事は旅行日記も込みなので、第4回心電図検定の試験内容が先に気になる方は目次がありますのでそちらからお願いします。
第4回心電図検定1級受験した看護師in東京
常々言っておりますが、私は某田舎住みです。東京に行くだけでも大きな旅行です。試験前日より前乗りしました。用事もあり、着いたのは夜でした。東京は2年ぶり。前回の心電図検定以来です。
まず羽田空港から五反田までの道のり。そもそも土地勘のない人間なので、大変でした。軽い迷子です。笑
五反田駅に着いた後は、宿泊先探しです。地図は事前に貰っていましたが、見つからず焦りました。都会に迷い込む田舎育ち、それでもどうにか到着。旅行代理店の人のオススメした宿泊先は思った以上に素晴らしくて驚きでした。
翌日。試験会場まで出発。試験会場は混んでいました、心電図検定を受験する心電図好きな猛者達の数は回を増すごとに増えているんでしょうか。
第4回心電図検定1級受験してみての試験問題の紹介(覚えているところ)
問題の出し方は正答を一つ選ぶ、誤りを一つ選ぶ、五肢択二(正しいの二つ)の3つ。この辺は以前と同様でした。問題文をしっかり読みつつ解きました。
出されている問題の種類は、幅広い範囲です。覚えていて印象に残っている問題を幾つか紹介します。
心電図検定1級試験で印象に残った問題
①LQT1,2,3
あぁこんなのあるんだなーぐらいで、ノーマークでした。笑
②VTの起源
ここに関しては後悔です。もう少し勉強しておけば良かったです。
③NSVT ? PACショートラン(変行伝導伴う) ?
普通に見たら心室頻拍なのだろうけど、何だかPACショートランにも見えるし・・
④左右電極の付け直し?右胸心?
個人的に見分けが出来なくて後悔しました
他に頻拍発作、ペーシング関連など幅広くありました。内容を見る限り、心電図検定受験テキストと実力心電図の内容で補完出来そうでした。
で、手応えですが・・・・
期待半分、不安半分
自信のある問題も幾つかありましたが、判断に悩むような難しい問題も多く、最終的に見直しした際でも自信のない問題が多かったです。自信のない問題が、運によって当たっていたら嬉しいです。淡い期待です。
試験終了後。心電図マイスターになるまで何度も受けられます、10月中に結果発表とのことでした。
第4回心電図検定1級受験を終えた看護師の感想
勉強していても本番では忘れてしまったりと、やはり一発勝負の検定で結果を出すのは難しいなぁと改めて思いました。
試験が終わったあとに、もう少し勉強しておけば良かった、と後悔もありました。が、終えたことの充実感の方が今はあります。
今回試験勉強していて、心電図は面白いし奥深い、循環器は楽しい、と改めて実感しました。今は循環器病棟で働いていませんが、いずれまた戻りたいなと思いました。その為には出戻り就職するしかない・・・戻れるのだろうか。笑
もし来年度の心電図検定受験で悩んでいる人がいましたら、試しに本屋でテキストを見て頂ければ、どんな検定なのかのイメージはつくかと思います。
弾丸旅行でしたが、楽しかったです。私は田舎の方が性に合っていることを再確認しました。また日常に戻ります。働かざる者食うべからず。以上。まる(@maru02ns)でした。