心電図用語の解説
PR

変行伝導とは?心房細動や上室性期外収縮で起こる心電図上の変化(PACに伴う変行伝導編)

まる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

f:id:maru02:20190308002022p:plain

上司
上司
そもそも変行伝導って知らない人多いでしょ。知らなくても看護出来るよ

まる
まる
そうなんですけど、たまに聞くでしょ?モニター心電図でもわかることもあるんですよー

先輩看護師から変行伝導って言葉を聞いたことある人や、なんとなく変行伝導と言う言葉を知りたい人向けの記事です。

心電図の奥深いところですが、最初に述べた通り別に知らなくても看護は出来ます。

私は看護師1年目で先輩に変行伝導を問われ、まったく意味がわからず挫折。今思えば看護師1年目に変行伝導を問う方がおかしいと思います。笑

ではでは変行伝導の意味と、どんなときに起こるのかを看護師として知っておくべき範囲で紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

変行伝導とは?心房細動や上室性期外収縮で起こる心電図上の変化

 

ここでは看護師として知っておくべき範囲での紹介なので、詳細な定義は以下を参照してみてください。

循環器用語ハンドブック(WEB版) 心室内変行伝導 | 医療関係者向け情報 トーアエイヨー

クリックすると難しい言葉の羅列ですね。心電図が嫌われる理由がわかります。

では少しずつ説明をしていきます。

 

看護師が知っておくべきところだけの変行伝導とは?

 

変行伝導とは?

・心臓に備わった機能的な障害で起こる現象。変行伝導自体は悪くない。

とある条件下で起こりうるQRSの変化(幅狭い⇒幅広い)

 

細かい諸条件はありますが、これだけで十分です。

*理解を助ける為に不応期の説明も必要ですが、今回は省略しています

 

とある条件下は大まかに分けると3つ

 

そんなわけで変行伝導で大事なのはとある条件下です。

とある条件下とは?

①上室性期外収縮(主に心房性期外収縮(PAC or APC)に伴う変行伝導

②心房細動(AF or af)に伴う変行伝導

③上室性頻拍に伴う変行伝導

上記①-③の場合で変行伝導は起こりうると思ってください。

主に①が有名ですので、今回は①を中心に説明します。

 

上室性期外収縮(主にPAC)に伴う変行伝導とは?

 

そんなわけで上記の①の条件下で起こり得るQRSの変化を見ます。

本来PACは刺激伝導路の関係上、幅の狭いQRSが出現します。一般的にモニター心電図を観察していると、PACは良くみられる不整脈です。

しかし、ごく稀に先行P波が伴っているのに、何故か幅広いQRSが出現していることがあります。PACに伴う変行伝導が起きている状態です。

まる
まる
なんだろう。PACっぽいんだけどPVCなのかな?よくわからんなぁ。けど続かないし、様子見てて大丈夫だよね。きっと

この現場感覚です。なので出現していてもスルーされることが多いのです。

 

上室性期外収縮(主にPAC)に伴う変行伝導のまとめ

 

ざっくりしたまとめは以下です。

条件下⇒PAC

QRSの変化⇒本来の幅狭いQRSから、幅広QRSが出現していた

 

以上であれば、PACに伴う変行伝導と捉えましょう。

 

もう少し上室性期外収縮(PAC)に伴う変行伝導を深く掘り下げると

 

じゃあ変行伝導はモニター心電図が観察できるのか?と言う話です

・モニター心電図でも発見出来ますが、推奨されている誘導はV1,V2誘導です。怪しいと思ったら12誘導心電図でチェックする

・V1,V2誘導でのPACに伴う変行伝導は右脚ブロックの形が多い

この2点がポイントです。本来は12誘導心電図で確認するところなのです。

 

モニター心電図を見ながら

まる
まる
私はこれがVTだと思うんですけど、どう思いますか?

上司
上司
何言っているの??違うと思うな。これは変行伝導だね

私は看護師1年目に先輩看護師から言われたことがあります。当時、私は変行伝導がわかっていませんでした。

まる
まる
もし仮にVTではなく変行伝導の可能性を考えるならば、PACショートランに付随して変行伝導が起きていると言うこと・・・正直、判断も難しいところです

当時の先輩看護師がそこまで考えて言い切っていたのだろうか、本当に変行伝導の使いどころは難しいです。

 

上室性期外収縮(PAC)に伴う変行伝導に危険性はあるのか?と言う大事な視点

 

最初に述べましたが、変行伝導自体は悪くないのです。と言うことはPACが出現しているだけと言うことです。

まる
まる
患者さんの容態やバイタルを確認して、PAC出現が単発程度なら様子観察のことが多いですよね。そんなわけであまり焦らなくて大丈夫です。

何故そうなるのかの細かいこと(不応期の関係)は抜きにしてますが、看護師として対処する為にはこれくらい割り切って良いように思えます。

 

心電図の変行伝導は難しいですけど、ざっくりポイントだけ知りたいところ

 

どうしても難しくなる変行伝導の説明ですが、少しでも理解の助けになればと考えて記事にしてみました。

今回記事で内容に物足りない方や、益々変行伝導に興味が出た方がいましたら他の成書なりで調べてみると、より理解が深まり楽しいと思います。

上司
上司
ん?知れば知るほど余計ややこしくなって益々嫌いになるでしょ

まる
まる
・・・・それを言われると悲しい気持ちになります

この記事が心電図理解の助けに少しでもなれば幸いです。以上。まる(@maru02ns)でした。

【まとめ】わかりやすい心電図の良本。用途別に紹介します数多くある心電図の本を用途別に分けて紹介しています。心電図に興味のある看護師さんの少しでも参考になれば幸いです...
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
まる
まる
看護師ブロガー
看護師向けブログ『ぴのまるさん』の運営しています|転職活動・心電図用語の解説・資格取得体験記が主な記事です。少しでも看護師の方や医療者の方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました